因幡堂(平等寺)
因幡堂(平等寺)
真言宗。因幡堂縁起(重文)によれば、997年(長徳3)橘行平が任を終え帰国の途中、夢告により海中から薬師如来を引き上げ、祭ったのが当寺の起こりという。歴代の天皇も厄年には勅使を派遣し、祈祷をうけたという。建物は1886年(明治19)の再建で、本尊薬師如来像(重文)は幾度もの火災も免れ堂内に安置されている。日本三如来の一つ。毎月8日に10:30より薬師護摩祈祷、手作り市を開催。※手作り市は10:00〜15:00開催
狂言「因幡堂」「鬼瓦」は当山が舞台で、特に大蔵流と関係が深い。
建立:1003(長保5)年4月8日
■木造釈迦如来立像
重要文化財。1213年(建保1)。美術工芸品(彫刻)。指定書番号803。本尊薬師如来立像(因幡薬師)も重要文化財指定。真言宗智山派。
※通常非公開
■木造如意輪観音坐像
重要文化財。美術工芸品(彫刻)。鎌倉。指定書番号802。真言宗智山派。
※通常非公開
■木造薬師如来立像
重要文化財。日本三如来の一つ。10世紀後期頃。古くより、子授け、ガン封じの薬師如来として知られる。
※通常非公開
・京都十二薬師霊場第1番
・京都十三仏霊場第7番
住所
下京区松原通烏丸東入上ル因幡堂町728
電話番号
075-351-7724
拝観料・料金
境内自由 仏像等は非公開
出発地に設定
目的地に設定
Copyright © 2013 City of Kyoto All Rights Reserved.